時短英語パネルトレーニング
- ろじっく
- 2018年7月6日
- 読了時間: 3分
黒猫のウィズで2018年6月に新問追加が行われて、英語パネルで出てきた単語や熟語が700を超えました。
英語パネルトレーニングに単語帳を作って繰り返し記憶することで、ゲーム内でもすぐに回答できるようにしてきましたが、全部に目を通すだけでとても時間が掛かかるようになってしまいました。
そこで自分の苦手だけに絞ってトレーニングできるように「Myリスト」機能を追加してみました。

問題番号の右に追加された[Myリストへ追加]ボタンを押して自分用の単語帳へ問題を追加します。
既にMyリストへ追加されている場合は、同じ部分に[Myリストから削除]ボタンが表示されます。
[Myリストから削除]ボタンを押して自分用の単語帳から問題を削除します。
これを繰り返すことで自分用の単語帳を作ります。
MyリストはWebブラウザのCokkieに保存するので、ブラウザアプリを終了しても起動し直して同じページを表示するときに読み込まれます。
Webブラウザのセキュリティ設定などでCookieが保存されない場合は、ブラウザアプリを終了したときに消えてしまうのでご注意を。
実際に使う前に、適当に2、3個の問題を追加してブラウザアプリを終了してもMyリストが維持されるか確認してみると良いと思います。
自分の単語帳に1個でも問題が追加されていれば、Myリストに関連するボタンが表示されます。
[Myリストだけ表示]
[全問表示]
[Myリスト全消去]
自分の単語帳がカラの場合は、これらのボタンは表示されません。
[Myリストだけ表示]ボタンは全ての問題が対象になっているときに表示されて、このボタンを押すと自分の単語帳に追加されている問題だけが対象に切り替わります。
[全問表示]ボタンは自分の単語帳が対象になっているときに表示されて、このボタンを押すと全ての問題が対象に切り替わります。
[Myリスト全消去]ボタンは自分の単語帳から一括して削除するときに押します。消してもいいかダイアログで聞かれて[OK]ボタンを押すと自分の単語帳に何も登録されていない状態になります。
Myリストだけ表示されていた場合は全問表示に自動的に切り替わります。
[キャンセル]ボタンを押すと何もせずに元の画面に戻ります。
Myリストだけが表示されているときは全問表示のときよりも問題数の表示が少なくなっていることがわかると思います。
Myリスト機能で自分の単語帳だけを繰り返せば学習時間を時短できます。
自分の単語帳で「この単語はもう学習しなくて大丈夫」と思ったら[Myリストから削除]ボタンを押して簡単に学習対象から外せます。
新問が追加されてしばらくしてから全問に目を通して自分用の単語帳をメンテナンスしてみると良いかもしれません。
英語パネルトレーニングをうまく活用していただいて、皆さんの英語ジャンルの正答率チャートが高くなればうれしいです!
Comments